そろばんネタ帳

そろばんムービー

057)電子黒板を使ったそろばん授業2012

2012年11月20~22日大阪市内の小中一貫校において、弊社電子黒板向けそろばん指導ソフト「わかりやすい小学校そろばん3年・4年用」を使用した小学4年生の授業が実施されました。

 

小学3年生で習ってから随分期間が経っているので、初日はそろばんの玉の動かし方などの基礎を復習しました。

2日目は、5や10を使った計算を復習を兼ねて学習しました。

 

 

3日目はいよいよ、5と10を使った複雑な計算です。今日は先生が作成されたプリントの問題をフリーそろばんを使用して説明されました。

問題は①6+7-7 ②5+9-8 ③6+8-9+6 ④5+7-6+8の4問です。

生徒の元気な声が教室に響いているのが聞こえるでしょうか?教室の臨場感がうまく伝わると良いのですが・・・。

3日目の最後は小数点の入った計算です。

問題は①13+1.5+5.2-5.28 。

フリーそろばんは、定位点を移動できますし、そろばんの玉があらわしている数字が画面に表示されるので、そろばんと数字の関連性がよく分かります。

電子黒板により、玉の動きが大きく分かりやすく表現されているので、生徒も集中して理解しやすいようです。

マスコミ報道等でご存じの通り、大阪市は3年後までに市立小中学校の全生徒に1人1台のタブレットPC、各クラスに電子黒板1台を導入予定です。我が国の教育デジタル化の流れは、韓国をはじめ世界の主要国と比較しても遅れているという指摘がありますが、大阪市は我が国の最先端を走るべく、現在急ピッチで教育デジタル化を進めています。

弊社そろばんソフトがこの流れに乗って普及し、小学校の先生が手軽にそろばん指導をしていただくことが弊社の希望です。          以上