ニュース

大阪日日新聞にそろばんの記事が出ました

本日1月30日付けの大阪日日新聞の「澪標」(みおつくし)というコーナーに、日本珠算連盟理事長の、森友 建先生の記事が掲載されました。 以下が主な内容です・・・

* 2000年度にスタートした、大阪府内の小学校に対する「学校支援そろばん指導活動」の成果の発表 

* 大阪府教育行政でも、学力向上のため、珠算界と連携して成果を挙げる工夫をし始めた。

詳しくは「澪標」の記事から「学力向上に役立つ学校支援活動」ー森友 建ー の記事をご覧下さいね! 

 

 

アンケートキャンペーン終了予定のお知らせ

**アンケートにお答えいただいた方全員にプレゼント**のキャンペーンを2月15日(日)で一度終了させていただきたいと思います。

そろばんのホームページをリニューアルして、もうすぐ3ヶ月になります。アンケートキャンペーンには、たくさんのご回答を頂きました。これからのより良いホームページ作成を目指して皆様の貴重なデータを役立てて行きたいと思います。 ありがとうございました!!

2月15日のご注文までは今までどおり、ご注文いただきました後すぐに送られます自動受注メールの下の方に**アンケートキャンペーン**がくっついていますので、どうぞアンケートにご回答いただき、素敵なプレゼントをゲットしてください
ウィンク

 

毎日放送「ありがとう浜村淳です」にてプレゼント!

毎日放送ラジオの長寿番組「ありがとう浜村淳です」ってご存知ですか??近畿地方にしか毎日放送は入らないと思いますので、地域限定のお知らせです。

* 本日1月26日(月)から30日(金)の朝9時頃に毎日放送ラジオの人気番組「ありがとう浜村淳です」において、雲州堂製のワンタッチそろばんの視聴者プレゼントのお知らせが放送されています。プレゼントのワンタッチそろばんは、番組名の記念名入れが入った特別品です!

* 提供は、そろばんの普及促進を図る「近畿珠算連合」さんです。

名コメンテーターの浜村淳さんが毎回そろばんについてのコメントをなさいます。「今日は何をお話なさるかしら??」と毎日ドキドキ・ハラハラです(^^;)  乞うご期待!!

本のご紹介です・・・<野生時代>

本屋さんで偶然手に取った本に、珍しく「そろばん」を題材にした小説が載っていましたので、ご報告です。

<野生時代>2月号 発行所・・・株式会社角川書店

              発行元・・・株式会社角川グループパブリッシング

の中の新境地連載小説です。

久保寺 健彦著 「中学ンとき 願いましては」 という小説です。内容は、中学生のそろばん競技選手がそろばんに集中していく過程や、淡い初恋などを読みやすいタッチで書いているものです。そろばん塾のことなど分かりやすく説明してくれていて(多分そろばん塾って最近でもこんな感じでしょう、と思われます)競技会のことを知るためにだけでも読む価値がありそうです。興味がおありでしたら一度本屋さんを覗いてみてくださいね(^・^)v

「雲州そろばん」の町に行ってきました

皆様、おはようございます!寒い日が続きますがお風邪引かれてませんか??

今回の寒波が来た第一日目の1月10日、私達雲州堂のスタッフは島根県の奥出雲町に行ってきました。前日まで全く雪がなかった奥出雲町ですが、10日の朝に50㎝ほど積雪があり、急な大雪で倒木のため列車が運休したり・・・と大変でしたが、雪国らしい景色を堪能してきました。そろばんの取材もたくさんの成果があり、満足の出張でした。取材結果は後日きちんとアップいたします。ご期待ください!

大雪の横田町
   雪深い奥出雲町                                                        

 

                                                             ・・ 

珠算史研究学会のご紹介

おはようございます。

「関連リンク」の中に<珠算史研究学会のご紹介>を増やしました。この学会は「そろばん好きが集まる気楽な勉強会」です。

ホームページはございませんので、活動内容をご説明させていただいております。連絡先もお知らせしておりますので、興味のある方は一度お問い合わせしてみてください。

黒檀(コクタン)の木のついて

新春早々がんばってアップしている雲州堂です(^^)v  

今日は、そろばんの枠材などに使われています「黒檀」についてのお話です。{そろばんネタ帳}の中の{そろばん四方山話}にアップしました。覗いてみてくださいね!!

 

はじき初めのご報告

2009年1月3日 恒例の「新春奉納はじき初め大会」が大阪天満宮で開催されました。学問の神様で名高い大阪天満宮の境内で、一年間の学業成就と珠算の上達を祈願しました。当日は、127桁の「長~い長~いそろばん」に3人ずつが揃いのハッピを着て、読上げ算を行いました。近年のそろばんブームを反映して、今年も昨年を大幅に上回る参加希望者が長い行列を作りました。2時間で約1,000名の参加者が無事はじき初めを終了しました。 参加者の真剣なまなざしがとても印象的でした。最近では日本各地で「はじき初め」が開催されるようになりました。皆様のお近くでも実施されているかもしれませんね。今年も良い一年でありますように・・  
   
大阪天満宮の入り口
      
はじき初め風景01
 
     
はじき初め風景02
                  
はじき初め風景03
  
               
はじき初めの順番を待つ人の列
                                                                                                                              ..

川島隆太教授の講演がありました

昨年12月26日に仙台で開催されました「全国珠算研究集会」にて、TVやマスコミでおなじみの川島隆太教授が基調講演をなさいました。画像も入れましたので「そろばんと脳トレ」を覗いてみてください!

 

「そろばんと脳トレ」のページへ

あけましておめでとうございます!!

皆様、あけましておめでとうございます! どのようなお正月をお過ごしでしたでしょうか?北の方にお住まいの方々はとても雪の多い寒いお正月だったのでしょうか?ニュースで飛行機まで欠航していると報じておりましたね。 また、年末年始は新幹線のシステムトラブルなどでご不便な思いをなさった方も多かったようで、こういうときは「家でゴロゴロ寝正月」が一番かしら・・・と思ってしまいます。  関西は少し冷えましたが、穏やかな三が日でございました。

のちほど大阪天満宮境内で行われました「平成21年はじき初め大会」の様子をアップいたしますのでお待ちください。参加者もたくさんで大盛況でした。他にも奈良の橿原神宮や京都の北野天満宮でも「はじき初め大会」 が催されたようです。いろいろな町のそろばん関連の記事も、手に入りましたらお知らせしたいと思います。どうぞご期待ください!!

2月のカレンダーを更新しました。よろしくお願いいたします。